本気でネイリストになりたいなら実行してほしい2つのこと

本気でネイリストになりたいなら実行してほしい2つのこと

※本ページはプロモーションが含まれています。

 

本気でネイリストになりたいなら実行してほしい2つのこと

 

前回の記事では、できるだけ有名なネイルスクールを選択した方が就職活動の際にもサロンからの印象も変わり、有利ですということをお話しました。

 

ただ、やはりお住まいや金銭面での関係でどうしても有名ドコロのネイルスクールに通えないという方もいらっしゃると思ういます。

 

今回はスクールのブランド力ではなく、自分の力で他の実務未経験のネイリストさんより一歩抜きん出る方法を2つご紹介します。

 

特に一つ目は、今すぐ簡単に始められるとっておきの方法です。

 

 

@ブログを開設し、練習記録を書く

 

ネイリストになりたい人のブログ
参照元
※あくまでも一つの例です

 

これに気づいたのは、ある実務未経験者が自身で応募されたネイルサロンにさらっと採用されて晴れてネイリストになられた時でした。

 

実務未経験者のネイリストさんが、最初に自分で応募されたサロンに採用されるケースなどめったになく、びっくりしてそのネイリストさんのプロフィールを確認していた時のことです。

 

卒業したスクールや保持資格などに目立った点はなく、スペックに関しては正直どこでもいるようなネイルスクール上がりの方でした。

 

ただ、たったひとつだけ他のネイリストさんたちと違う点がありました。
それは、自由記入欄に自身で書いたブログのURLを書いていたことです。

 

詳しくは忘れてしまいましたが、「練習の記録や友人へ施術したデザインをこのブログに書いてます→URL」という感じにさらっと書かれていたと思います。

 

そのブログには、彼女の書いてあった通り、ネイルスクール時代からの練習記録の記事が何十記事も書かれていました。

 

実際に彼女が面接の際にスキルをどう評価されたかまでは分かりませんが、とくに目立った資格もないのにすんなりと面接までこぎつけられたのは、サロンの方がそのブログを見て、彼女の向上心やネイルへの愛情、
また、それを堂々とアピールする自信を感じて会いたくなったんだと思います。

 

彼女が就職活動を見越してそのブログを書いておられたかは分かりませんが、本気でネイリストになりたいと思われている方は、今のうちにブログを開設し、練習記録を書き留め、いざというときのアピール材料にするとよいでしょう。

 

ブログを書くことで、自分の得意な部分、苦手な部分、反省点などを考えるいい機会になりますしね。

 

実際、後にも先にもプロフィール欄にそういったブログを公開しているネイリストさんはいらっしゃらなかったので、これだけでかなりの差別化が可能になると思います。

 

※かなり細かいアドバイスになりますが、ネイルサロンの採用担当者もいちいちブログのURLを打ち込んで確認するほど暇でない可能性がありますので、
「Googleで○○と検索すれば1番上に出てきます」と伝えられるように、オリジナル性のあるブログタイトルにするとさらに良いと思います。

 


「絶対にネイリストになってやる!」
「ネイリストを目指す○○の練習日記」
「私、ネイリストになります」

 

Aスクール生のうちにネイリスト検定1級を取得する

さらっと言えるほど簡単なことではないですが、これもぜひ実現して頂きたいです。

 

たしかに、ネイリスト検定2級まで取得すれば
「サロンワークで通用するネイルケア、リペア、チップ&ラップ、アートに関する技術及び知識」
を習得していることになります。

 

そのため、「ネイリスト2級さえ取ればネイルサロンが求めているスキルが身につく!」
と思っている方も多いと思いますが、実はそうではありません。

 

ネイリストを募集してるネイルサロンの採用担当者にとったら、ネイリストになりたがっている以上2級は持っていて当然のもので、なんのアピール材料にもならないからです。

 

実際に、サイトに登録してくるネイルスクールあがりの方々の保持資格の割合は

 

ネイリスト検定3級:1割
ネイリスト検定2級:8割
ネイリスト検定1級:1割

 

大体こんな感じでした。

 

資格保持者の割合
資格保持者の割合

 

この分布から分かる通り、9割の方が2級までしか持っておらず、これだけでは数ある応募者の中の目立たない一人でしかなくなってしまうんですね。

 

実際に、ネイルサロンにヒアリングをする際にも、「実務未経験者はあまり欲しくないですが、1級保持者だったらOKです」というサロンも幾つかありましたので、1級を持つことによって間口も広がるのです。

 

「2級保持者と1級保持者ではどこが一番違うのですか?」

 

とネイルサロンのオーナーに聞いたことがあるのですが、

 

「スピードですね。知識的な部分は2級で十分だけど、1級はとにかくスピードが求められるので、1級保持者はその部分で安心できます。いくら丁寧に施術ができても時間がかかってしまったらお客様にとっても迷惑ですよね。」

 

と言われてなるほどなと思いました。

 

ネイリスト検定1級は、実際にネイルサロンで活躍しているネイリストさんも多く受験していながら、合格率が40%弱となかなかの難易度ですが、上位10%の実務未経験ネイリストになりたい方はぜひ挑戦してみてください。

 

いざプロネイリストになってから取ろうと思っても、「サロン勤務が忙しくて、なかなか検定対策の時間が取れない!」なんてことにもなりかねませんから、そういう意味でも、練習時間があるスクール生のうちにがっつり検定対策を行っておいた方がいいですよね。

 

参考動画:ネイリスト技能検定試験・1級 テクニック講座

 

次は・・・
「ネイリストになるための資格|最低でもネイリスト検定2級を目指して」

 

ネイリストへの道もスクール選びから!

これからネイルスクールを検討される方は、ぜひ本記事でお伝えした点も踏まえて気になるスクールの資料を取り寄せてみてください^^
>>全国のスクール&通信講座の中から気になるものだけ資料を一括請求♪

ピックアップ@おすすめの通うタイプのスクール

管理人がおすすめする通うタイプのスクールはヒューマンアカデミーさん。

注目すべきは検定の合格実績。ネイリスト技能検定合格者の方の半分以上がヒューマンアカデミーさんで学んでいるのです。さらに、3級から1級まで全てにおいて合格率が全国平均を大きく上回っているのです。

 

もちろん全国各校JNA認定校です。

 

ヒューマンアカデミーさんのスクールに興味がある方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。
=> ヒューマンアカデミーさんのネイルスクールはこちら

ピックアップAおすすめの通信講座

「通える時間がどうしてもとれない!でもネイリストになるためなら努力を惜しまない!」という方におすすめの通信スクールはこれまたヒューマンアカデミーさん。

ただDVDを見て学習するだけなく、日本ネイリスト協会本部の認定講師が実技添削をしてくれます。しかも添削回数は無制限!

 

2級合格保証付きなので、合格するまで何回でも学習できます。

 

ヒューマンアカデミーさんの通信講座に興味がある方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。
=> ヒューマンアカデミーさんの通信講座はこちら

ピックアップB気になるスクールの資料を一括請求!

どうせなら、いろんなスクールをしっかり比較したい!そんなあなたは、「Beauty 資格ナビ」で気になるスクールの資料を一括請求。

 

全国135校のスクールの中から、エリア、検定対策、土日・夜間対応、分割払い対応など、あなたの希望に合ったスクールを選ぶだけ!
=> 気になるスクール資料を一括請求する